女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
以前「胃と腸とピルについて」相談させて頂いた者です。
今は精神科の病院に入院しています。入院する迄は「防風通聖散」を飲んで薬による便秘を解消していたのですが、主治医が漢方は好きではないらしく、今は「マグミット錠30mg」を毎食後2錠と夜に下剤「プルゼニド」を2〜3錠服用してなんとか便を出している状況です。
しかし、それでは今までのようにうまくお通じがいかない状況です。
そこで薬剤師の方が「桃核承気湯(61番)」を勧めてくれたのですが、主治医に相談すると、「61番は婦人科の範疇なので、専門家の意見を聞いて。」と言われてしまいました。
薬剤師によると、61番は便秘だけでなく生理痛にも良いとのことなので、私も是非試してみたいのですが、先生の考えはどうでしょうか?
私は下剤に抵抗感があるのですが、先生の意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0