女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。先日そちらでお世話になり、子宮内膜症とご診断をいただきました。
しばらく月経を止めましょうとのご判断により、オーソM21を処方してくださいましたので、ご指示どおり休まず服用しております。
二〜三週間目あたりに不正出血があるかもしれないこと、オーソは不正出血がおこりやすいこと、等はそのときのご説明と、こちらの過去ログを拝見して覚悟しておりましたが、ちょっと時期と量が気になるのでご相談させていただく次第です。
飲み始みは4月22日、不正出血は5月23日からで、もう二週間続いております。通常、どれくらいで治まるものなのでしょうか。
量も少し増えて来ているような気がするので心配になって来たのですが…。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0低用量ピルを服用して一番多い副作用が不正出血です。
ただ、体には一切支障がありませんのでご安心下さい。
わずわらしければ、一度中断してリセットしても構いません。
基本的には継続服用をしていただきたいのですが、臨機応変に内服方法を変更する事が出来ますので、遠慮なく直接電話等でご相談下さい。
お時間があれば診察にいらしていただいても構いません。
子宮内膜症に対しては、なるべく生理の回数を減らしたいので、オーソで連続内服(3シート目安)をお勧めしておりますが、毎回不正出血してしまうなら1シート内服して休薬期間をもうけても問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。