女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
すごく、悩んでいますので相談にのってください。
私は34歳で透析をしています。そのせいか、ホルモンバランスが崩れ、高プロラクチンになってしましまいた。
6年間生理が全くなく、去年からプロラクチンを下げるためのパーロデル(毎日服用)と生理を起こさせるためヒスロンを3ヶ月に1回のペースで服用してました。
それも、だんだんと効果がなくなり、ヒスロンを服用しても生理が3日2日1日と減っていったので、4月からプラノバールを服用してます。
プラノバール12日間服用して、4日後に生理が4日続きました。
もう、プラノバールを飲み終えて12日目になるのに、体温が高温のままです。
プラノバールって飲み終えても高温を維持するのでしょうか?
6年間生理もなかったし、先月まで体温も36.0のずーっと低温層だったので、初めて続く高温層36.8台に不安です。
こんな状況の私でも妊娠しているってことはありえるのでしょうか?
腎不全で尿がでず、妊娠検査薬も使えません。
おまけに昨日、卵管造影検査をしたばかりなので・・妊娠していたらどうしよう・・。
以前もヒスロンを服用して生理が来なかったので、産婦人科で妊娠しているか検査してもらったことがあります。
妊娠かもと心配になるたびに検査しに行くのも、行きづらくて・・。
プラノバールで生理が来たのに妊娠なんてありえるのでしょうか?
もし、妊娠していたら、卵管造影検査したけど大丈夫?
教えてください。お願いいたします。
役に立った! 0プラノバールは中用量ピルなので、生理を起こす強制力は強い薬剤です。
その出血があった後に妊娠成立している可能性はありません。
高温期が持続しているのは単に体調のせいでしょう。
もし、妊娠の不安があるなら、普段から低用量ピルを服用してはいかがでしょうか?
ホルモン量の少ないピルでの長期服用の方が腎臓への負担も少ないと思います。保険適応ではありませんが避妊も確実ですし、プロラクチンを気にする必要もありません。
主治医に相談してみて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。