女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
17441~17450件/ 27406件中 を表示中です
-
はじめまして。
胸のしこりとソフィアCについてお聞かせ下さい。
先月、婦人科病院の健診で胸にしこりがあると言われました。
超音波とマンモ検査の結果から恐らく良性だろうとのことで、現在経過観察中です。(次回は12月に超音波検査の予定です)
数年前から胃の調子が悪く、処方薬の胃薬(エリーテン)を2,3年飲み続けているのですが、その胃薬の副作用でプロラクチンの数値が高くなり、現在無月経になっています。
去年の10月から生理が来なくなり、健診と同じ婦人科を受診したところソフィアC(1錠×2週間分)を処方され、今年の1月と4月に飲みました。
現在自力では生理が来ませんが、ソフィアC服用後はちゃんと生理が来ます。
そこでお聞きしたいのですが、
ネットでソフィアCを調べると、乳がんの疑いがある人・胸にしこりがある人等は服用してはならない、注意が必要という記述を見かけました。
私も現在、経過観察中なので100%乳がんでないとは言い切れない状態ですし、しこりがあるのは事実なので少し心配になっています。
私が通っている婦人科の先生は、特に何も言っていませんでした。
また基礎体温の低温期が続いており、2ヶ月近く生理が来ていないので先日受診したのですが、その時もソフィアCを処方されました。
ちなみに今回はまだ飲んでいません。
飲んでも大丈夫なのでしょうか?
お忙しい所恐れ入りますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 4052先生じゃなくて、ごめんなさい。
現在、乳癌と確定している訳ではないので、そこまで心配する必要はありません。しこりがあるなら、超音波を主体とした定期的な検査を半年〜1年おきに受けていれば十分です。
ただ、ソフィアCは現行のピルの中では最もホルモン量が多く、周期調整や治療(不正出血など)にはいいですが、あまり瀕回に使うことはお勧めしません。妊娠希望でなければ、低用量ピルを常用することをお勧めします。
ソフィアCで生理を起こしても一時凌ぎであって、その時だけの効果しかありません。低用量ピルを長期的に服用することにより、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、ホルモンバランスが整い、生理周期が安定する、生理の日程を自分で決められる…などのメリットがあります。
胃薬でプロラクチンが高くなるなら、胃薬を変える(ガスモチン、ガナトンなどはプロラクチンが上がりにくいと言われています)か、プロラクチンを下げる薬を出してもらってください。副作用とわかっていながら、そのままの処方というのは、疑問です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、ご返信ありがとうございます。
今までピルとは無縁で、知識も全くなかったのですが、私もソフィアCは副作用が強い高用量ピル(怖いイメージです)とネットで知り、このまま飲み続けてもいいものかと気になっていました。
低用量ピルを常用するといった選択方法があるのですね・・・。
私の症状の無月経にはソフィアCが一番というなら別ですが、そうでないなら・・という思いもあります。
一時しのぎの効果より、この先生理が順調に戻ることが理想だと思っています。
婦人科の先生に胃薬を変えれば生理も戻るだろうと言われ、すぐ胃の病院の方にも行きました。
ガスモチン、ガナトンはもちろんここ数年今までの間に10種類くらいの胃薬を試しています。
しかし症状が悪化したりで仕事にも影響が出てしまうため、エリーテンに戻ってしまうのです。
現在は、胃の具合が比較的落ち着いている時は飲まないようにしたり、合わせて他の薬に変えてみたりと探している状況であります。
役に立った! 0他の胃薬で効果がないなら、やはり副作用を緩和する薬の併用が必要です。生理がないほどですと、プロラクチンはかなり高いことが予想されます。胃薬のせいとわかっているならいいですが、類似薬で生理不順になり、薬のせいと決めつけていたら脳の病気が原因だったというケースがあります。吐き気なども胃だけが原因ではないので、そちらは大丈夫でしょうか?
役に立った! 0むくさん、ご返信ありがとうございます。
やはりプロラクチンを下げる薬を処方してもらうということですね。
私の行っている婦人科の先生はソフィアCの処方のみで、そういった選択の言葉は一切ありませんでした。
先生によって治療のやり方が違ったりするのでしょうか・・。
ちなみにプロラクチンの数値は今年1月の時点で31です。
そこまで高いわけではないようです。
私の胃の不調症状は、胃もたれ、吐き気、げっぷ、胃痛がメインです。
脳の病気とは考えた事もなかったので、脳の検査等は受けていません。
私のような胃の症状でも脳に影響していることがあるのでしょうか?
役に立った! 0プロラクチンがその程度なら、脳の病気は心配なさそうですね。積極的に下げる必要もなさそうです。だとしたら、ますます低用量ピルがお勧めになります。
エリーテン(プリンペランのジェネリック)も悪くないですが、書いてある症状を見ると胃酸過多で制酸剤が効きそうに思うのですが…いわゆる胃潰瘍の薬などは併用しないのですか?(中にはプロラクチンが上昇するものもありますが…)
ソフィアCを処方する婦人科医に低用量ピルを求めるのは無理があります。他の婦人科を探してくださいね。役に立った! 0脳の病気、プロラクチンを下げる薬は必要なさそうとのことでひとまずは安心しました。
胃酸を抑える薬、胃の働きを良くする薬、胃を保護する薬、と種類も色々試し済みです。
自律神経が乱れているのかもと、自律神経を整える薬も一度試しました。
ですが、あまり効果がなかったといった感じです。
ソフィアCを処方する婦人科医になぜ低用量ピルを求めるのは無理なのでしょうか?
考え方が違う?それとも他に理由があったりするのでしょうか?
差し支えがなかったらお聞かせ下さい・・。
役に立った! 0とても単純なことです。
低用量ピルのメリットを理解している婦人科医師なら、ホルモン量が多く一時的凌ぎでしかないソフィアCを処方するでしょうか?低用量ピルに理解がない(知らない)と考えて、他の婦人科を受診することをお勧めします。
日本で低用量ピルがなかなか広まらないのは、医療者側の知識不足というのも大きな理由の一つです。何で低用量ピルじゃないのかな、というチーさんのような症例でも中・高用量ピルが処方されていて、理解不能です。
一時凌ぎより、普段から生理の周期調整ができたり、将来的な癌予防にもつながるほうがいいと思いませんか?あとはチーさん次第です。一日も早く低用量ピルの恩恵を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
チーさん、シンプルに考えて、妊娠希望が出るまでは低用量ピルによるコントロール、必要に応じてプロラクチンを下げる薬を併用しながら、妊娠希望が出たら、排卵刺激などを行って周期を整える治療をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。19歳の女です。
先月、生理がこなかったので病院でプラノバール7日間分を処方されました。
飲み終わったのが今月の3日なのですが、いまだに生理がくる気配がありません。
一応、妊娠検査薬を使ってみたのですが結果は陰性でした。
検査薬を使って陰性だったとしても、服用後に生理がこないと言うことは妊娠の可能性があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2422先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠検査薬で陰性なら、妊娠は否定されます。プラノバールの量(日数 )を増やしてもらって、一度きちんとした生理を起こして、今後は低用量ピルの服用を考えてくださいね。
プラノバールで生理を起こすのは一時的でしかなく、また生理が来なくなるかもしれません。普段の避妊はどうされていますか?ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではないことをご存知でしょうか?破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあるのです。
生理不順と避妊、これらを解決するのが低用量ピルです。生理の日程を自分で決めることも可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。
検査薬は2回使用してどちらも陰性だったので、妊娠の可能性は低いですよね。
プラノバール服用後の生理から、低用量ピルを服用する予定だったのですが、肝心の生理がこないので手を付けられず…。
一週間経った今も生理の気配はないです。
普段の避妊はゴムですが、破損や脱落がなくても妊娠の可能性はあるのですね。気を付けます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
プラノバール7日間なら通常は出血が起こるものですが・・・。少し量が少なかったのかもですね。
主治医に相談して、出血を起こしてからきちんと低用量ピルの服用を開始して下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、アキと申します。数か月前から生理がおかしいです。約半年前は予定日に少々の出血があるのですが本格的に始まるのに4、5日掛かり多い日が3日もすれば少量の日が3日ほど続きました。生理期間が長くなって嫌だな、と思っていたら、先月は予定日より1週間も早く突然多めの出血があったと思ったらその日だけで、1週間後に普通に生理になりました。しかし、多い出血は3日位で、その後ダラダラ1週間ぐらい少量の出血が止まりません。今月も先月と同じ状況でした。基礎体温はしばらくつけていたのですが、毎日同じ時間に計らないといけないと聞き、仕事の都合で起きる時間が様々になってしまった時からつけなくなってしまいました。
39歳なので、閉経になってしまうのでしょうか?
まだ、未婚で出産経験がありません。出来る事なら子供を産みたいです。
何か病気とかでしょうか?長くなってすみません。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 316先生でなくてごめんなさい。
生理以外の出血はすべて不正出血です。
もちろん原因はいろいろあります。
ホルモンのバランスが悪いとかもちろん癌の心配もあります。
それらを判断できるのは病院できちんと診断を受けることだと思います。(もし受けていらしたらごめんなさい)
受診して異状がなければ良いですし、なにか問題があったとしても早めの治療が肝心かと思います。
ぜひ受診して今のご自分の状態を確認してはどうでしょう?役に立った! 0くまさん、レス有難うございました。
アキさん、診察結果はどうでしたか?
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。ピルはホルモンバランスコントロール、婦人科疾患の予防を兼ねます。特に出産経験の無い方は服用したほうが良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて掲示板に投稿させていただきます。
妊娠の可能性についてです。
5月27日が最終月経で、普段は28日周期で生理が来ます。
6月4日に性交渉をしました、いまだに生理が来ないのですが・・
妊娠をしていた場合何日から調べる事ができますか?
役に立った! 0|閲覧数 318訂正させていただきます・・。
性交渉の日は7月4日の間違えです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0先生ではありませんが。
先生からのレスは1週間ほどかかりますので参考になれば。
5月27日の最終月経から7月4日まで性交渉はしていないのでしょうか?
だとすれば、妊娠の可能性は低いかと思います。
ただ可能性として排卵が遅れてしまっている場合があるかと思います。
可能性は低いと思いますが、7月4日の性交渉の日まで排卵が遅れている場合は妊娠の可能性はあると思います。
妊娠検査薬は気になる性交渉後3週間すると結果がはっきりわかります。
基礎体温をつけておくと大体の排卵日が分かりますよ(^^)
排卵日がから大体2週間後が生理になるので目安になります。
妊娠希望か否かわかりませんが、うさぴっちさんのご希望の結果だといいですね。
詳しくは先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0くまさん、レス有り難うございました。
そうですね。気になる性交渉から3週間は経過しないと妊娠したかどうか正確な判断ができません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
下腹部痛について教えてください。
6月14日に中絶手術をしました。
その後たまに下腹部に痛みがあり、排便前などにかなりの痛みが1,2度ありました。最後の婦人科の検診(7月5日)でその旨を伝え内診しましたが異常なしで、そのうち痛みもなくなるでしょうとの事でした(微熱、頭痛がありましたが風邪のせいじゃないかなとの事でした)
6日から今日まで常に下腹部が痛く、たまに左、右側に刺すような痛み、排便、おならが出そうな時には激痛で声と汗をかくような痛みがあります。現在「プラノバール」を服用しています。体温も36.8度〜37,4度をいききしてます。
これは婦人科ではなく違う科に行ったほうがよいのか、もしくは中絶後にはよくあることなのか教えてください。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 602追加ですみません。
最後の診察の時に渡された「プラノバール}という薬ですが、これを飲み終わったころに生理が来るから、と言われ14日分渡され3日間、朝と晩に飲んでいますが、色々とネットを見ていたらタバコを吸っていたらいけないようなことが書いてありました。私は一日に1箱弱のタバコを吸っています。
ひざ下の内ふくらはぎにアルファベットのCの形の赤いあざ?内出血?のようなものができています。
薬を飲まないほうがよいですか?役に立った! 0直接診察していないので何とも言えません。
中絶手術後で腸の方の炎症所見があるのは気になります。
手術前検査でクラミジア等の感染症チェックはきちんとしましたか?
又プラノバールを1日2錠も服用するのは過剰摂取です。
低用量ピルに変更する事をお勧めします。
高用量のピル服用は、たばこによる血栓症リスクを増加させる可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中、ありがとうございました。
手術前に、HIVの検査はしましたが、クラミジアの検査は
したか不明です。病院に確認をしてみたいとおもいます。
もし、検査をしていなかった場合、大きな問題等ありますか?今から検査をしたほうがよいなどの対処法などありますでしょうか?プラノバールは1日2錠をほぼ飲みきってしまいました。過剰摂取との事ですが、体に悪影響なことがあったり、何か対処することなどありますか?
今回の中絶がCTをしてしまったため、今回はあきらめたほうがと先生に言われての中絶だったからだとおもいますが、飲み終ったら生理がくるから、子供を作るならそこからスタートしてくださいといわれて、再度、診察には来なくてよいとのことでした。(私的にはしばらく子作りはないと考えています。)
下腹部の痛みは今はおさまりましたが、心配なため消化器内科に7月20日の日に行くことにしましたが、再度、産婦人科の方にも行った方がよいでしょうか?
再度の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶前に、クラミジアの検査は必須項目です。クラミジアに感染したまま手術をすると、腹膜炎を起こすことがあります。だから、院長先生は腸の症状を気にされているのです。腹膜炎を放置したら、何でもない訳がありませんよね?
クラミジアに感染していた場合は治療をしてから手術ですが、治療とは薬を1回飲んで終了です。また、必須といえば、中絶後に低用量ピルを飲むことも、です。
中絶手術は手探り状態で行うので、失敗ではなくても子宮内の物が全部取り切れないことがあります。低用量ピルを飲むことで、1ヶ月後には生理くるので、残った内容物を排出します。ホルモンバランスを整えるので、子宮の回復を促すのです。
もし、すぐに妊娠希望なら3シート飲めば、子宮な妊娠OKの状態に回復しています。(今の状態では、十分に回復しているとは思えません)
すぐに妊娠を希望していないのであれば、妊娠する環境になるまでは低用量ピルを継続して飲むことをお勧めします。心から妊娠を望むのであれば喫煙も考えるでしょうし、不用意にリスクのある検査を受けたりはしませんよね?
低用量ピルのメリットは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期を整える&生理の日程を自分で決められる…など、書ききれないほどあります。ただ、唯一の避妊方法でもあるので、すぐに妊娠したい女性は飲めません。
消化器内科の受診も…ですが、きちんと低用量ピルの指導をしてくれす婦人科を探して、ご自身のために服用してくださいね。そして、ピルの恩恵を受けてください。役に立った! 0むくさん、お答えありがとうございます。
知識があまりにもなく申し訳ありません。
私は中絶後に「プラノバール」を14日分処方され、そのうちの13日分を飲みどうしたらよいかと薬をストップしている状況ですが、「プラノバール」は高用量ピルで中絶後の子宮のために飲む事には適していないので、今からでも、低用量ピルを処方してもらったほうがよいという解釈で良いでしょうか?(7月5日に子宮に異常はないと内診の時に言われて、プラノバールを飲んでから出血はほとんどなかったのですが、それも子宮に残ったものができってないのかなと不安に感じてきました。)
もしそうであれば急いで婦人科探しをしようとおもいます。
何度も申し訳ありませんがよろしくおねがいします。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
さるさん、とりあえず13日間プラノバール服用して中断したならそのまま経過観察でよいですよ。
出血が始まったら低用量ピルを開始しましょう。
クラミジア他何の検査をしたのかきちんと確認もして下さい。
又、消化器内科の所見で何かあれば又ご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
検索でここにたどり着きました。
どうぞよろしくお願いいたします。
子宮内膜症治療のため、6月18日からルナベルを服用しています。(生理5日目から開始)
今日で21日目、明日から7日間休薬で、来週検診です。
実は今朝から生理の終わりのような出血があります。生理痛のようなものはありません。
大量な出血ではなく、でもわずかという量でもありません。本当に生理の終わりがけのような感じです。
毎晩10時に服用しているので、今夜21錠目を飲みます。
これはよくある不正出血なのでしょうか。
検診まで1週間あるので心配です。
今夜服用後は休薬に入るので、でも、ルナベルを飲んでいるのに出血とは驚いたのでここで質問してみました。
今飲んでいるのは1シート目になります。
役に立った! 0|閲覧数 392先生ではありませんが 同じくルナベル服用しているものです。
おっしゃる通りよくある不正出血だと思います。とくに1シート目は まだピルに体がなじんでないので そういうことがよくあるようです。
私も1シート目の途中から出血があって(普段の生理くらい)、しかも長く、
かなりナーバスになりましたが、主治医に相談したところ
「飲み始めはほとんどの人がそうなるから気にしなくていい」
と言われました。
2シート目以降は不正出血もほとんどなく、生理痛もなく 本当に快適ですよ。
先生のレスで確認してくださいね。それでは。役に立った! 0あっちゃんさん、どうもありがとうございました。
私も2シート目以降が快適であるよう祈るばかりです。
不安ばかりであっちゃんさんのアドバイスがとても嬉しかったです。ありがとうございました。
役に立った! 0あっちゃんさん、レス有難うございました。
まみさん、心配しないでそのまま継続内服しましょう。
3シート程度服用すれば多少不正出血の頻度は減ると思います。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、口唇ヘルペスに頻繁になる為調べていたところこちらのサイトに辿りつき予防方法も参照し、飲み薬での予防ができるという事で色々な婦人科で相談をしましたがどこも無理とのことでした;;
そこで質問させてください。
ヘルペス症状が出る、皮膚科内科にいき軟膏を2つストックする。
軟膏をリップ代わりのように唇に毎日塗る。
発症した場合これで花が開く前までの状態にはできそうでしょうか?
軟膏の場合は予防にはならないでしょうか?
花が開く前に抑え込めれば誰にも気付かれる事無く軟膏だけでも治る事もあり、発症すれば内科や皮膚科で飲み薬も処方もらえるのでと思ったのですが何もない時に軟膏を毎日塗るなんて皮膚に悪影響でしょうか?
この質問が場違いな気もするんですが御返答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 743申し訳ありません、もうひとつピルについても質問させて貰ってもよろしいでしょうか?
ピルは飲んだ事がありません。副作用がひどいや、太るとよく聞いていたので・・・
掲示板を見回っているとピルはそんなに危険なものじゃなく安全な薬だと思ったんですが・・・
私は22才、妊娠経験なしの喫煙者です。
1日に15本までは吸わないんでしが35才以上でもないです。
今すぐいきなり禁煙できる自信はありませんがたばこはじょじょに減らしてそのうち(10月までにはと思っています)辞めようと考えています。
私はピル飲めますか?喫煙に成功してからでないと無理ですか?
飲みたいと思った目的は
1、避妊 2、周期調整で生理を2ヶ月に1回くらいにしたい 3、生理前や生理中のイライラと生理痛軽減 4、この先の子宮の病気予防役に立った! 0今の年齢ならピルと喫煙のリスクは考えず服用開始して良いでしょう。
その代わりそのきっかけにきちんと禁煙して下さいね。
ピルは色々なメリットがあります。妊娠希望する環境になるまで継続しましょう。
ヘルペスは外用剤だけでどこまで予防出来るかは確証がありません。
逆に予防的に塗っている事は特に問題ないので試してみて良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のためにプレマリンとヒスロンを服用していて、飲み終わってから今日で7日目ですが、いまだに生理がくる様子もありません。
生理がくるのは服用後、どのくらいなんでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 2|閲覧数 6254先生じゃなくて、ごめんなさい。
それら薬は、何日ずつ飲みましたか?3〜4日後に生理になるのが普通ですが、日数が少ないと、または卵巣機能低下していると、生理にならないことがあります。
妊娠希望の有無で治療方法が変わってきます。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0生理不順でだらだらと出血があったため、先生が一度リセットしましょうとのことで、プレマリンを夕食後7日間服用し、その後プレマリンとヒスロンを夕食後10日間服用しました。
これらの薬を使ったのは、初めてです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そこまで服用して出血がないのはおかしいですね。
直接診察していないので何とも言えません。
主治医に状況を話して又方針を決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のためにプレマリンとヒスロンを服用していて、飲み終わってから今日で7日目ですが、いまだに生理がくる様子もありません。
生理がくるのは服用後、どのくらいなんでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 2|閲覧数 6254先生じゃなくて、ごめんなさい。
それら薬は、何日ずつ飲みましたか?3〜4日後に生理になるのが普通ですが、日数が少ないと、または卵巣機能低下していると、生理にならないことがあります。
妊娠希望の有無で治療方法が変わってきます。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0生理不順でだらだらと出血があったため、先生が一度リセットしましょうとのことで、プレマリンを夕食後7日間服用し、その後プレマリンとヒスロンを夕食後10日間服用しました。
これらの薬を使ったのは、初めてです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そこまで服用して出血がないのはおかしいですね。
直接診察していないので何とも言えません。
主治医に状況を話して又方針を決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。